 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→||ホームへ| |
|
|
|
|
オゾンはごく身近な自然環境にも存在しています。
強い日差しを受ける山や海で空気に匂いを感じたことはありませんか?
オゾン(O3)は空気中の酸素(O2)が化学反応で変化した物質(気体)です。
自然界では、空気中の酸素(2個の酸素原子で構成)に、雷や紫外線の一部の波長があたるとオゾン
(酸素原3個で構成)が発生します。オゾンは非常に不安定な物質で、何かにくっつくことで安定を求める性質があります。くっつく対象としては、細菌やウイルス、臭いの元などがあり、これらにくっついて
分解してしまう効果が発生します。
現在では、この原理を用いて機械的にオゾンを発生させ、浄水処理を
はじめ、プール・温泉水の浄化 ・殺菌、食品製造&加工、畜産、魚の養殖、病院(院内感染予防)などの身近な様々な産業分野で利用されています。
特に最近では病気やケガの治療などの医療分野での活用が注目
されはじめています。
環境の21世紀はオゾンが主役、オゾンが地球を守り、私達の身近な分野で大活躍しています!! 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 強力な殺菌力・脱臭力・漂白
- 原料が空気中の酸素と水だけでランニングコストも安い。
- 残留毒性が一切なく、自然に優しくて安全。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- オゾン水によって、ノミ・ダニ・雑菌などを殺菌し、抗菌効果で雑菌の繁殖も抑えます。
(殺菌力は次亜塩素酸ナトリウムの2倍の効果)
- オゾン水により皮膚病の予防・改善がみられ、毛穴・校門の殺菌・防臭に効果があります。
- オゾン水はウイルスなどの不活化を促進しますので、感染症予防にも効果があります。
- オゾン水は臭気物質を元から分解し、ペットの糞尿のアンモニア臭などアルカリ性の嫌な臭いもシャットアウト!! 強力な脱臭効果があります
- オゾン水によって水の有害物質(塩素、金属など)をシャットアウトし、毛がピカピカにふっくらとした毛並みになります。
- オゾン水は時間の経過とともに殺菌された水に戻るため、二次公害の心配が全くなく、
地球に優しく人・ペットにも優しい安心してお使い頂ける
エコロジーな物質です。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Q:オゾンって本当に効果あるの? |
|
→ |
専門家のコメントはこちらから |
|
|
|
|
→|ホームへ| |
|
Copyright(c) 2006RunesEco All lights reserved.
No reproduction or republication Without Written permission
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|