ホームへ


雨の日のお散歩はけっこう大変!

雨の日のお散歩帰りの足洗いどうされてますか?

  レインコートを着せてお散歩させる方も増えてますよね。
   でも帰ったら下半身が泥んこ。行きはお天気でも、
  急に空模様が変わってにわか雨に会うことだってありますよね。

   そんなとき、泥んこワンちゃんにあなたはどうしてますか?
            (この場合、ペットサロンというわけにはいかないので) 

 例えば   A:帰ってからあわてて洗面器を用意して洗う。

        B:帰ったら雑巾で足だけ拭いて、身体はタオルで拭くだけ。

        C:出かける前にいつもシャンプー液を用意しておき、帰ったら即、
           段取りよく洗う。

         色々なやり方でそれぞれ工夫せれているようですが・・・・・
             でも、皆さんからお悩みとして聞くのは

     ● 肉球の間に入りこんだ細かな汚れまではを取り除きにくい。

      洗面器で洗うと、水が周りに飛び散って後片付けが大変?

     ● 嫌がるのを押さえつけてシャンプーするのが大変?
                               ・・・・・・・・・・・などなど

でも、お散歩後のケアーはとっても大切です!

                 (とくに雨や川遊びで濡れたときは・・・)

お散歩したただけでも、指(肉球)の間に泥や砂、細かなゴミ(植物の種)
・汚れ(付着した菌類)などが入りこんでいることがあります。

特に、雨の日のお散歩の後は大変!泥んこになったワンちゃんの足には,雨で地面に流れ出した有毒物質が付着している可能性もあります。

そのままにして舌でなめて体に入っしまっては大変!帰ったらすぐに綺麗に洗ってあげましょう。

       綺麗に洗浄して殺菌ができれば理想的ですよね!

でも、自宅で毎日散歩の度に、そこまで丁寧に洗うのは正直言って
   大変?という飼い主様が多いのも事実です。

シャンプーって大変! ペットの入浴は一苦労!
 
  実は、これがある調査によると「ペット飼育上のお悩み事」の上位スト3
  堂々第1位なんです。    「ペット飼育上のお悩み事」ベスト3

                     1、 シャンプーが面倒
                     2、 ペットの臭い
                     3、 抜け毛の処理


シャンプー(洗浄)は大切なペットの健康には避けることのできない大事な問題です。でも、確かに面倒な面もありますよね。それと、シャンプー(洗剤)を使うにも使い方や洗い方には注意すべきことがあります。

   シャンプーの仕方とその注意点って?・・・・・・・・・・・・・続きはこちら

   シャンプーを使わずに簡単に洗えて、
            しかも
殺菌までできたら・・・・・・・・・・
という方はこちら


Copyright(c) 2006RunesEco All lights reserved.
No reproduction or republication Without Written permission